食に関する職業に興味がある人に向けた情報サイト
  1. >
  2. >
  3. ショコラティエ

ショコラティエ

ショコラティエ

ショコラティエの仕事内容

最近、”ショコラティエ”という言葉をよく耳にするようになりました。
ショコラティエというのはチョコレートをメインにしたお菓子作りをする職人のことです。
ですからチョコレートの加工に関する知識や技術はもちろんのこと、チョコレートの原材料カカオに関する知識も有している必要があります。

チョコレートが食文化として定着しているフランスやベルギーでは古くから知られている職業ですが、日本でも需要が高まりつつあるのがショコラティエです。
チョコレートは非常にデリケートな素材で、温度や湿度などといった条件に左右されがちですから、その辺りも含めて自由自在にチョコレートを扱って菓子作りをするのがショコラティエの仕事ということができます。

ショコラティエの魅力

ショコラティエの在籍するお店というのは、高級なチョコレート菓子を売っていることが多いので、ショコラティエのスキルを十分に発揮してその店ならではのスイーツを作ることができます。
デザインや味、風味など、チョコレート菓子の可能性は無限ですが、自分なりの工夫をしてオリジナルなスイーツを作れるのがショコラティエの魅力です。

ショコラティエになるために必要な資格やスキル

ショコラティエになるために、特に持っていなければならない資格というのはありません。
ですから、本人にやる気さえあれば優秀なショコラティエのいるお店に就職して修行を積むこともできるわけです。

ショコラティエになるための基本を学校できちんと学びたいという人は、専門学校で洋菓子コースやパティシエ科を選ぶことをおすすめします。
専門学校では洋菓子の作り方をひと通り学ぶことができますから、ショコラティエとして働くためには非常に有益です。
さらに、洋菓子コースのある専門学校で学べば「製菓衛生師」あるいは「食品衛生責任者」「菓子製造技能士」などの資格も取りやすくなりますから、就職する際にもメリットがあります。

製菓衛生師というのは国家資格で、この資格を得ると各都道府県の製菓衛生師名簿に登録されます。製菓衛生師には和菓子と洋菓子の2部門があり、さらに1級と2級とに分かれています。
菓子製造技能士も国家資格の一つで、やはり洋菓子と和菓子に部門が分かれています。
菓子製造技能士の検定試験を受けるためには一定期間実務に携わっている必要があるので、最初に洋菓子屋さんに見習いとして就職し、実務を学んでから資格試験を受けるという方法もあります。

菓子製造技能士では実技試験もこなさなければならず、レベルがかなり高くなっています。
合格率も40%〜50%と低めの難関なので、十分に準備してから試験を受けることが大切でしょう。