食に関する職業に興味がある人に向けた情報サイト

栄養士

栄養

栄養士の仕事内容とは?

食品管理の仕事の一つ目として紹介するのは、栄養士の仕事です。
栄養士の仕事はその文字通り、食品栄養を考える仕事となっています。
食事の目的の一つであるのが栄養であり、これを正しく扱わなければ食事は毒になってしまう可能性もはらんでいます。

そうならないために、健康的な食事を提供するのが栄養士の仕事ということになります。
主な職場としては学校や病院などがあり、そこで提供される給食や病院食は当然食べる人たちの健康を害するものではいけません。
学校ではまだ成長の途上にある子供たちに良い食事を、病院では治療中の患者さん達に悪い影響を及ぼさない食事を、それぞれ提供することが必要です。

ただ、栄養さえとれていれば良いというわけではありません。
いくら栄養が豊富であったとしても、残されてしまっては意味がありませんので、当然ある程度美味しいものを作ることも同時に求められるわけです。
栄養士は栄養的で、かつ美味しい食事の献立を作成したり、食事を指導したりするのが主な業務となります。

とはいえ、栄養というのは人によって必要なものが違っています。
単純に男女による違いもありますし、人それぞれの体格や体質、病気によっても必要なものが違っているわけです。
栄養士はそんな個人差にも対応しつつ調理を指示することが必要となります。

現在栄養士の活躍の場は前述の通り学校や病院の他、介護施設などもあります。
少子化によって学校での必要数が少なくなるのと反比例するように、高齢化によって病院と介護施設における需要が拡大しています。
そのため、単純に栄養士になりたいと考えているのであれば、学校以外の先を探した方が容易であり、今後も少子高齢化からの脱却が不可能であるという見通しから、しばらくこの傾向が続いてくことが予想されます。

資格の取得

栄養士になるためには、栄養士資格の取得が必要となります。
そこでここでは、栄養士資格の取得について簡単に紹介していきます。
栄養士としての資格を取得するためには、厚生大臣によって指定されている栄養士養成学校などの学校を卒業していることが条件となります。
実際に栄養士の資格を取得したいと考えている人の質問がありましたので、合わせて参考にしてみてください。
>>栄養士の資格を通信で取りたい

卒業さえしていれば条件を満たしていることになりますので、別途資格試験などを受験する必要はありません。
そして、この栄養士の資格を取得していることを条件として、さらに栄養管理についてを担うことができる管理栄養士の資格を取得することが出来るようになります。
こちらについては栄養士資格を取得した後に栄養士として数年の仕事を経験し、その上で国家試験を通過することが必要となるため比較的難しい資格ということになります。

ちなみにこの管理栄養士資格の合格率は20%程度となっており、条件を満たしている人でも取得が難しいのでそれなりの努力が必要となるでしょう。
通信教育などもありますが、あくまでも管理栄養士国家試験に向けた勉強のためのものなので、前提条件については自分で満たす必要があります。
栄養士の資格は簡単に取れるものではありませんが、仕事に付きたいと考えている方は、しっかりと勉強して資格取得を目指しましょう。